
地歴・公民科資料 ChiReKo 2022年度1学期号
地歴・公民科資料 ChiReKo
年4回発行
科目の枠を超えて、地理歴史科・公民科の情報を1冊でお届けします。新課程や評価に関する情報、地理歴史科・公民科の授業研究例や専門家論文を中心に、先生方の日々の授業づくりやご自身のご研究にお役立ていただける情報を掲載しています。また、秋には特別号として「サクラサク入試分析」をお届けします。
地歴・公民科資料 ChiReKo 2022年1学期号
全頁ダウンロードは、最下部の「全頁PDFダウンロード」ボタンをクリックしてください。
記事タイトル |
|
頁数 |
関連ファイル |
<世界地図探Q> インドの食と自然環境 田園調布学園中等部・高等部 山田 智之 |
2 |
付録ワ-クシ-ト及び解答・解説 |
|
<新課程ナビゲ-ト> 新課程カリキュラム座談会 育成すべき資質・能力を見すえた地歴・公民科のカリキュラムと授業実践に向けて 愛知県立日進西高等学校 野々山 新/ノ-トルダム清心中・高等学校 木場 篤/東京都立国立高等学校 金田 亜妃子/千葉県立東葛飾高等学校 内久根 直樹 |
4 |
||
<授業研究 地理>①「高校生の地理総合」 「地理総合」で教科書はこう変わる -新版教科書の活用例- 東京都立国際高等学校 川島 勇行 |
4 |
||
<授業研究 地理>②「新詳地理探究」 「地理探究」で教科書はこう変わる -新版教科書の活用例- 神戸大学附属中等教育学校 高木 優 |
4 |
||
<授業研究 歴史>「新詳 世界史探究」 「世界史探究」で教科書はこう変わる -新版教科書の活用例- 静岡県立小山高等学校 美那川 雄一 |
4 |
||
<授業研究 公民> 年間を通した「公共」の指導計画例 -現代社会の諸課題ペ-ジを例に- 札幌創成高等学校 渡辺 祥介 |
4 |
授業研究対応ワ-クシ-ト |
|
<ホップ ステップ GIS!> 「アクセスWebGIS」の活用 -初めて地理を教える人へのサポ-ト- 洛南高等学校 村上 諒太 |
4 |
||
<歴史研究最前線> 新しい歴史学習の潮流 -「歴史を学ぶ」から「歴史で学ぶ」へ- 東京大学 教授 杉山 清彦 |
4 |
||
<地図のカフェテリア> 等高段彩図で見る「地形をめぐる歴史」 地図研究家 今尾 恵介 |
1 |
QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。
〈写真・イラスト提供〉AGE FOTOSTOCK/アフロ、imagenavi、PPS通信社、PIXTA
地歴・公民科資料 ChiReKo 2022年度1学期号
ペ-ジ下部「全頁PDFダウンロ-ド」ボタンをクリックすると、全ペ-ジのPDFをご覧いただけます。
前号はこちら
※これより以前のバックナンバ-につきましては、会員登録いただくとご覧いただけます。