書き込みなどは自動保存(20MBまで)され、
次に教材を開いたときにすぐ呼び出すことができます。
資料や写真を画面いっぱいに拡大することができます。
ピンチイン・ピンチアウトでの縮小・拡大にも対応しています。
マーカーや文字列、図形を自由に貼り付けたり、消したりすることができます。
ビューア独自の便利な学習支援機能をご利用いただけます。
指定した場所にマーカーし、タップで表示/非表示を切り替えられます。基礎知識の定着やテスト前の振り返りに活用できます。
紙面上に任意のウェブサイトへのリンクを設定できます。資料集での学習事項と時事問題を組み合わせるなど自由なカスタマイズが可能です。
書き込みなどは自動保存(20MBまで)され、次に教材を開いたときにすぐ呼び出すことができます。
|
インド亜大陸と ヒマラヤ山脈の形成 |
三日月湖と輪中 | 氷河地形 |
東北地方太平洋沖地震で 発生した津波 |
ゲリラ豪雨 |
|
海嶺の形成と プレートの動き |
三角州 | フィヨルド | 液状化現象 | 乾燥地系と砂漠 |
| ずれる境界 | リアス海岸 | カルスト地形 | 緊急地震速報 | 土地の塩類化 |
| アフリカ大地溝帯 | 砂州 | 大気大循環 | 火砕流 | 温暖化による海面上昇 |
| V字谷 | サンゴ礁の発達 | モンスーンと降水 | 土砂災害 | 大陸の移動 |
| 扇状地 | カルデラ | 海溝型地震と直下型地震 | 熱帯低気圧 | 河岸段丘 |
| 火山の種類 | 津波のしくみ | 高潮 | 線状降水帯 | フェーン現象 |
| 地形図の読み取り |
| 暑い地域の暮らし | ペキンの大気汚染 | 国際河川 |
リオデジャネイロの カーニバル |
| 乾燥した地域の暮らし | 東南アジアの農林水産業 | ヨーロッパの混合農業 | 温暖化とオセアニアの国々 |
| 温暖な地域の暮らし | インドのICT関連産業 | 国際分業の仕組み | マオリの文化とハカ |
| 寒い地域の暮らし | サハラ砂漠の自然 | アメリカのかんがい農業 | |
| 高地の暮らし | アマゾンの熱帯林 | カカオ豆の栽培と収穫 |
地域別主題図のデータを「分ける」「比べる」「重ねる」モードで表示することができます。
主題図の要素の中から、見せたいものだけ選んで表示できます。
2つの主題図を並べて拡大表示できます。
離れた地域の主題図も選択することができます。
同じ地域の主題図を複数重ねて表示できます。
日本82地点、世界92地点の雨温図から1~2地点を選んで表示できます。
2地点を選んだ場合、並べたり重ねたりして比較できます。
世界各地のハイサーグラフも表示できます。
日本と世界の統計を項目を選んで表示することができます。昇順、降順に並び替えることもできます。
円グラフや統計地図でも表示することができます。
自分で視点を動かしながら360度見わたせる写真資料を収録しています。「i」マークをクリックすると学習内容に即した解説を表示できます。
扇端・扇央・扇頂の様子をVR で見渡せる動画や解説を収録しています。i マークをクリックすると学習内容に 即した解説を表示できます。空間の広がりやスケール感が体感できます。
カードと思考ツール、白地図テンプレートを使って自分の考えを整理・構造化することができます。
あらかじめ収録されている11種のテンプレートと白地図から選択することができます。
|
インド亜大陸と ヒマラヤ山脈の形成 |
三日月湖と輪中 | 氷河地形 |
東北地方太平洋沖地震で 発生した津波 |
ゲリラ豪雨 |
|
海嶺の形成と プレートの動き |
三角州 | フィヨルド | 液状化現象 | 乾燥地系と砂漠 |
| ずれる境界 | リアス海岸 | カルスト地形 | 緊急地震速報 | 土地の塩類化 |
| アフリカ大地溝帯 | 砂州 | 大気大循環 | 火砕流 | 温暖化による海面上昇 |
| V字谷 | サンゴ礁の発達 | モンスーンと降水 | 土砂災害 | 大陸の移動 |
| 扇状地 | カルデラ | 海溝型地震と直下型地震 | 熱帯低気圧 | 河岸段丘 |
| 火山の種類 | 津波のしくみ | 高潮 | 線状降水帯 | フェーン現象 |
| 地形図の読み取り |
| 暑い地域の暮らし | ペキンの大気汚染 | 国際河川 |
リオデジャネイロの カーニバル |
| 乾燥した地域の暮らし | 東南アジアの農林水産業 | ヨーロッパの混合農業 | 温暖化とオセアニアの国々 |
| 温暖な地域の暮らし | インドのICT関連産業 | 国際分業の仕組み | マオリの文化とハカ |
| 寒い地域の暮らし | サハラ砂漠の自然 | アメリカのかんがい農業 | |
| 高地の暮らし | アマゾンの熱帯林 | カカオ豆の栽培と収穫 |
地域別主題図のデータを「分ける」「比べる」「重ねる」モードで表示することができます。
主題図の要素の中から、見せたいものだけ選んで表示できます。
2つの主題図を並べて拡大表示できます。
離れた地域の主題図も選択することができます。
同じ地域の主題図を複数重ねて表示できます。
日本82地点、世界92地点の雨温図から1~2地点を選んで表示できます。
2地点を選んだ場合、並べたり重ねたりして比較できます。
世界各地のハイサーグラフも表示できます。
日本と世界の統計を項目を選んで表示することができます。昇順、降順に並び替えることもできます。
円グラフや統計地図でも表示することができます。
自分で視点を動かしながら360度見わたせる写真資料を収録しています。「i」マークをクリックすると学習内容に即した解説を表示できます。
扇端・扇央・扇頂の様子をVR で見渡せる動画や解説を収録しています。i マークをクリックすると学習内容に 即した解説を表示できます。空間の広がりやスケール感が体感できます。
カードと思考ツール、白地図テンプレートを使って自分の考えを整理・構造化することができます。
あらかじめ収録されている11種のテンプレートと白地図から選択することができます。
| 16世紀ごろの世界 | 19世紀ごろの世界 |
16世紀~17世紀半ばの 東アジア |
20世紀前半の東アジア① |
| 17世紀ごろの世界 | 20世紀前半の世界 |
17世紀半ば~18世紀の 東アジア |
20世紀前半の東アジア② |
| 18世紀ごろの世界 | 20世紀後半の世界 | 19世紀後半の東アジア | 20世紀後半の東アジア |
アイコンをクリックすると、関連する『別冊史料』を表示できます。
巻末に収録している年表について、地域や項目を絞って表示できます。
カードと思考ツール、白地図テンプレートを使って自分の考えを整理・構造化することができます。
あらかじめ収録されている11種のテンプレートと白地図から選択することができます。
選挙に立候補!~社会参画の方法を探究する~
多様な社会参画の方法の一つとして、立候補や疑似的な議会への請願を経験することで主権者意識が醸成出来ます。
-
ステージ① 行政や議会へ声を届けよう
-
ステージ② 立候補の準備をしよう1
-
ステージ③ 立候補の準備をしよう2
-
ステージ④ 選挙に立候補!
仕事・暮らしコトハジメ
仕事選びや労働問題を解決していくことで、労働法や権利について学べます。
様々なグラフ表現に触れることで、グラフの適切な表現方法を学べます。
実質経済成長率や 1 人あたり国民総所得、貧困率などの指標について、国ごと・年ごとに表示できます。
カードと思考ツール、白地図テンプレートを使って自分の考えを整理・構造化することができます。
あらかじめ収録されている11種のテンプレートと白地図から選択することができます。
下記よりお選び頂けます。
| 品番 | 商品名 | 定価(税込価格) | 使用期間 |
|---|---|---|---|
| 66241 | 新詳地理資料COMPLETE 2026 セット版(書籍+クラウド配信) | 1,500 |
ライセンス 発行日から 4年間+1か月 |
| 66171 | 図説地理資料 世界の諸地域 NOW 2026 セット版(書籍+クラウド配信) | 1,500 | |
| 66341 | 明解歴史総合図説 シンフォニア 五訂版 セット版(書籍+クラウド配信) | 1,320 | |
| 66641 | ライブ!公共 2026 セット版(書籍+クラウド配信) | 1,480 |
| 品番 | 商品名 | 定価(税込価格) | 使用期間 |
|---|---|---|---|
| 66231 | 新詳地理資料COMPLETE 2026 クラウド配信版 | 990 |
ライセンス 発行日から 4年間+1か月 |
| 66161 | 図説地理資料 世界の諸地域 NOW 2026 クラウド配信版 | 990 | |
| 66331 | 明解歴史総合図説 シンフォニア 五訂版 クラウド配信版 | 820 | |
| 66631 | ライブ!公共 2026 クラウド配信版 | 980 |
ご注文前に確認いただきたいこと※必ずお読みください
動作環境を満たしていること
フィルタリング等、各種アクセス制限の解除が可能であること
*cho-textbook.jpのサブドメインを再帰的、包括的にアクセス許可してください。
先生が単品でご購入することはできません。
ご使用する全生徒分のライセンスをご購入いただきますと、教師用無償ライセンスが付きます。
さらにiPadでの利用をご検討されている場合、以下の点をご確認ください。
ポップアップブロックの設定を解除できるようになっていること
対面授業の際、教員が電子黒板やモニター等で提示用として使用することはできますか?
授業を受ける生徒全員と授業を行う先生が購入している場合については、提示して使用することができます。生徒分を購入せずに先生分のみ購入し、提示用としてご利用することは、著作権者の利益を不当に害する可能性が高いため、利用規約違反となりますので、ご遠慮ください。
授業動画配信等で利用することはできますか?
授業を受ける生徒全員と授業を行う先生が購入している場合、SARTRASに届出を行うことで利用できます。
2020年4月28日の改正著作権法第35条施行に伴い、各学校の教員等が、一般社団法人授業目的公衆送信補償金等管理協会(略称SARTRAS)が公表する「運用指針※1」に基づき第35条の要件を充たす方法で、教科書を利用した教材の作成、その配布又は公衆送信を行う場合は、著作権者の許諾が不要となります。弊社資料集についてもこれに準じます。ただし、公衆送信でのご利用をされる際にはSARTRASへの届出が必要となりますので、詳しくはSARTRASのホームページ(※2)をご確認ください。また、改正著作権法第35条の要件を充たさない利用については、弊社ウェブサイトの著作物利用申請ページの「2.教材や一般商品の場合」の申請書にご記入いただき、弊社へ事前に申請いただきますようお願いいたします。
※1 運用指針:https://sartras.or.jp/archives/20201224/
※2 一般社団法人
授業目的公衆送信補償金等管理協会SARTRAS:https://sartras.or.jp/
★帝国書院ウェブサイト 著作物利用申請ページhttps://www.teikokushoin.co.jp/copyright/
ご使用する全生徒分をご注文ください。1人1ライセンスです。
一つの商品を複数人で使いまわすことは厳禁です。
封書(紙)で証明書が納品されます。
※右下のロゴが目印です。
利用者を登録する
アクセス権を付与する
※生徒情報の登録には、IDとパスワードを新規作成する方法と、
シングルサインオン(Microsoft/Apple/Google)を用いる方法がございます。
教材のご利用にあたっては、上記の通り、学校様でのセットアップ作業が必要になります。
セットアップ作業が難しい学校様向けに「セットアップ代行オプション」をご用意いたしました。
「セットアップ代行オプション」は帝国書院Webサイトよりオンライン購入、もしくはお電話にてご注文できます。
書籍とクラウドのセットを採用しています。 生徒には、書籍とクラウド版とどちらを見てもいいと指導しています。 それぞれが使いやすいものを状況に応じて使えるのが良いですね。
生徒は普段からiPadを使いこなしているので、資料集をデジタルにしても可能だと考えて採用に至りました。
一番気に入っているのは、画質が良いことです。
生徒が端末でアップにしても見やすいです。
さまざまな教材のデジタル化は進んでおり、他教科のアプリも入っていて、生徒の端末操作という点ではほとんど問題ない。
副教材のように参照する教材は、かさばる紙よりデジタルの方がメリットが大きい。
学校全体でICT教育を推進する方針となったことが採用の決め手。
社会科で話し合ったところ、手始めに副教材からデジタル化を試してみることになった。
気軽に見られるせいか、生徒が自ら資料集を見ることが増えた。中には、教員も存在を知らなかった「共通テスト対策」コーナーをデジタル版のもくじから見つけて読み込んでいる子もいた。